2012年09月22日
歯が抜けていると幸運もすり抜ける・・・
先日のセミナーで、参加者の方から素敵なお話をお聞きしました。
口は食べ物を一番最初に身体に取り入れる大切な場所です。
より良いエネルギーを取り込むために、全ての歯でしっかり噛んで身体に入れていくのです。
そんな大切な歯を疎かにて抜けたままにしておくと、
良いエネルギーが抜けていって
幸運までもがすり抜けていってしまいます。
・・・というお話でした。
有難いお話です。
皆様、歯を大切にしていらっしゃいますか?
笑った時に目立たないからといって、奥歯あたりの歯を抜けたままにしてませんか?
全ての歯がそろってこその歯ですから、もし、一本でも抜けているとバランスが崩れ、噛み合わせが狂い、
肩こり、頭痛、あごの関節が痛くなる、腰が痛くなる
など、身体の様々なところに影響が出てきます。
歯に関するお悩みなどございましたら、遠慮なくご相談ください
ご連絡、お待ちしております。
進 歯科医院
院長 進 武彦
先日のセミナーの様子

次回のチラシ

口は食べ物を一番最初に身体に取り入れる大切な場所です。
より良いエネルギーを取り込むために、全ての歯でしっかり噛んで身体に入れていくのです。
そんな大切な歯を疎かにて抜けたままにしておくと、
良いエネルギーが抜けていって
幸運までもがすり抜けていってしまいます。
・・・というお話でした。
有難いお話です。
皆様、歯を大切にしていらっしゃいますか?
笑った時に目立たないからといって、奥歯あたりの歯を抜けたままにしてませんか?
全ての歯がそろってこその歯ですから、もし、一本でも抜けているとバランスが崩れ、噛み合わせが狂い、
肩こり、頭痛、あごの関節が痛くなる、腰が痛くなる
など、身体の様々なところに影響が出てきます。
歯に関するお悩みなどございましたら、遠慮なくご相談ください
ご連絡、お待ちしております。
進 歯科医院
院長 進 武彦
先日のセミナーの様子

次回のチラシ

「歯の本数」と「食事」の関係
ロイテリ菌が夜泣きにも効果あり!!!
ロイテリ菌で虫歯予防に効果ありと研究結果が出ました
よく噛むことで手に入る5つのメリットその2
よく噛むことで手に入る5つのメリット
治療でなく 予防を!
ロイテリ菌が夜泣きにも効果あり!!!
ロイテリ菌で虫歯予防に効果ありと研究結果が出ました
よく噛むことで手に入る5つのメリットその2
よく噛むことで手に入る5つのメリット
治療でなく 予防を!